木梨憲武 アートって何だ? ニューヨークMoMAの秘密
アーティスト・木梨憲武の旅スペシャル
第2弾!
前回のバルセロナの旅で、バラエティー番組とは違う“素”の自分と向き合えた木梨さん。
新たなるデザイン・アートに触れたいと、向かったのはアメリカ・ニューヨーク!!
この100年間、世界最先端の「アートの殿堂」として君臨し続けた街・ニューヨーク。 そして、そのシンボルと言えるのが、ニューヨーク近代美術館<MoMA>である。言わずと知れたモダンアート界の頂点、MoMAのコレクションは、なんと17万点以上。だが、その中には不思議なモノが多い…。
そこで、木梨さん、はたと考えた。
「何が芸術で ゲージュツでないのか。“芸術たりえる”とは 何か?」
「何が本物で どうしたら“芸術的価値”となるのか?」
謎の女性3人が、美術館ではなく民間の教育機関として創設したMoMA。
世界で初めて「写真」「ポスター」「映画」「建築」を芸術作品として展示したMoMA。
その最大の謎は、“芸術の基準”。
木梨さんは答えを求めるべく、キュレーターやアートバイヤーたちの「芸術となるルール」「値段・価値を生むルール」を探る。
【バルセロナ篇の再放送決定!!】
木梨憲武のデザインって何だ!?
~ガウディの愛した街・バルセロナ篇~
2013年4月21日(日)13:00~14:54(BS朝日)