オイコノミア 2014年10月放送分

オイコノミア 2014年10月放送分

10月のオイコノミアは「世代」がテーマ。
いつの時代もなかなか超えられないのが“世代の壁”…その世代の壁に今、経済学が挑む!
今回、番組では20歳代〜60歳代の一般参加者50人に集まってもらい、世代調査を実施。
質問「働かないでお金をもらうのは恥である」
質問「人生の成功において最も大切なのは努力よりも運やコネである」
一見なんてことのない質問だが、実は時代背景や経済状況などによって、各世代の考え方の違いが何故生まれるのかが分かるヒントが隠されているのだ。
後編は今問題となっている“世代間格差”。現在日本人の世代別に見た社会保障金額の受益と負担の差はなんと1億円!こうした問題を解決するために、番組では一般参加者が世代ごとに分かれ緊急ディスカッションを実施。経済学者もうなる“世代の壁”を乗り換える妙案は果たして出るのか!?乞うご期待。
(中嶋旭洋)

テレビマンユニオン担当回
「世代の“格差”ってどういうこと?」
ディレクター 野溝友也
アシスタントディレクター 中嶋旭洋 
前編 10月15日(水)
後編 10月22日(水)

再放送のお知らせ 11月30日(日)1:00~1:48、前・後編とも


書籍化のお知らせ
オイコノミア ぼくらの希望の経済学
著者:NHK「オイコノミア」制作班 / 又吉 直樹
朝日新聞出版より発売中
くわしくはこちら

レギュラー出演

又吉直樹(ピース)
大竹文雄(大阪大学特別教授)

ゲスト

近藤絢子(横浜国立大学国際社会科学研究院 准教授)
華恵(エッセイスト・モデル)

GP

加藤 義人

P

小林みつこ
堤  響子

D

野溝 友也
坂田 能成
久保日見子
渡辺 裕太

AD

中嶋 旭洋
石川このみ

P

吉村 恵美(NED)