めざせ!2020年のオリンピアン/パラリンピアン 2015年12月「やり投げ・村上幸史編」「再会 卓球・水谷隼編」

めざせ!2020年のオリンピアン/パラリンピアン 2015年12月「やり投げ・村上幸史編」「再会 卓球・水谷隼編」

 先日、2歳になる息子の運動会があった。メインイベントは生まれて初めての「かけっこ」。スタート地点から10m先のゴールで親が待つ方式で、無事に走れるのかとドキドキしながらゴールに立っていた。
 よーい、どん!(よし、がんばれ!)と両手を広げた瞬間・・・息子はひとり大きくU字カーブを切り、担任の先生の懐に飛び込んだ。どっと沸く保護者席。普段の練習通り、先生がゴールだと思ったらしい。順位はもちろんビリだったが、忘れられない初かけっことなった。
 多くの人の記憶に残る名場面というものがある。体育の日に放送したスペシャルでは「オリンピアン50人が選ぶ名場面」をランキングにした。北京五輪での女子ソフトボール優勝の瞬間、アテネ男子体操団体で名実況とともに決まった金メダル、何度も見て結果も知っているのに見入ってしまった。
 いや、正確には、覚えているつもりでも記憶とは随分違っていた。北島康介さんの「何も言えねえ」の一言にあんなにも重みがあったこと、有森裕子さんの「自分で自分を褒めてあげたい」は込み上げる涙をこらえながら発していたこと。オリンピックの名場面には、4年に1度の真剣勝負だからこその思いが凝縮されていて、だからこそ人の記憶に残るパワーがあるのだと改めて感じた。
 2016年、リオに向けて世の中もオリンピックムードが高まってきた。次はどんな名場面が生まれるのか、そして、さらに2020年の東京では何が生まれるのか、楽しみでならない。人生は一度きり。せっかくこのタイミングで東京に生きているのだ。想像をはるかに超える名場面をしっかり記憶に刻み込みたいと思う。
(岡 瑠里子)


2015年12月の放送(テレビマンユニオン担当回)

☆やり投げ・村上幸史編 
▽やり投げ女王 成長のカギは“考える”!?
総合テレビ 12月 8日(火)22:55~23:20
   〔再〕12月13日(日)17:30~17:55
  BS1 12月18日(金)18:00~18:25             
12月放送回1本目はやり投げ。
競技をはじめてわずか2年で世界ユース金メダルをとった最強少女に、日本選手権12連覇の怪物・ 村上幸史がぶつかります。
「自分で考えさせる」独特のアプローチに天然素材丸出しのネクストエイジは何を思うのか?

☆再会 卓球・水谷隼編
総合テレビ 12月15日(火)22:55~23:20
   〔再〕12月20日(日)17:30~17:55
  BS1 12月25日(金)18:00~18:25       
2本目は、昨年オリンピアンに出演した日本卓球界のエース水谷隼×天才小学生・張本智和の再会編。
小学6年生になった張本選手は水谷の2度目の指導をうけ、さらに、シニアの国際大会にデビュー。
なんと世界ランキング1位の選手とぶつかります。果たしてその結果?お楽しみに!

出演

メインMCは、2人組アーティスト・ゆずの北川悠仁さん。テレビ番組初MCに挑戦します。
またスタジオには、北川さんとともに、さまざまな競技の元日本代表アスリートなどを迎えます。

ディレクター

成田智彦
谷本庄平
三田香織
宮岡義徳
中西朋
本田大
畑中皓太
鈴木伸之
橋村知曉
桜井律
高野亮 ほか

アシスタントディレクター

新藤哲也
佐藤拓郎
運天宏樹

リサーチ

髙村敬一

アシスタントプロデューサー

岡瑠里子

プロデューサー

岸枢宇己