新世代が解く!ニッポンのジレンマ 2017年元日スペシャル "Post-Truth"の逆襲 未来は明るいか?
2017年元日スペシャル
"Post-Truth"の逆襲 未来は明るいか?
恒例の新春大討論!
ニッポンの今、これからを1975年以降生まれの新世代の論客が斬り、語り、議論する。
トランプ旋風から、イギリスEU離脱、人工知能ブーム、ポケモンGO、シンゴジラまで、
政治、経済、文化、サブカルチャーまで硬軟様々な話題、事象から2016年ニッポンを総括、
迎え来る2017年、その後への展望を切り開く。
世界は事実より感情を優先する、そんな文脈でPost-truthが今年のキーワードに選ばれるほど、理性と感情のジレンマに引き裂かれているのか?
非寛容、生きにくさ、が広がる現状をどう考える?
NHK最大の101スタジオに、各分野の最前線を走る十数人の"異端児"が集結、
200人以上の同世代のオーディエンスが見守る中、見えてくるのは果たして希望か、絶望か、それとも…?
Eテレがお送りする新年の巻頭言。今ニッポンが、若者たちが抱えるジレンマを肉声で伝え、ぶつけ合い、時代の壁を突破する、か?
論客
◆福原志保(ふくはら・しほ) 76年生まれ アーティスト
◆大澤聡 (おおさわ・さとし) 78年生まれ 批評家・近畿大学文芸学部准教授
◆安田洋祐(やすだ・ようすけ) 80年生まれ 経済学者
◆三牧聖子(みまき・せいこ) 81年生まれ 国際政治学者
◆石山洸 (いしやま・こう) 82年生まれ 総合情報サービス AI研究所室長
◆丸山善宏(まるやま・よしひろ)84年生まれ 数理哲学者
◆ライラ・カセム 85年生まれ グラフィックデザイナー・研究者
◆安部敏樹(あべ・としき) 87年生まれ 社会問題旅行社代表・複雑系研究者
◆佐藤信 (さとう・しん) 88年生まれ 政治学者
◆堀口美奈(ほりぐち・みな) 90年生まれ 総合商社勤務・マルチリンガル
◆文月悠光(ふづき・ゆみ) 91年生まれ 詩人
MC
◆古市憲寿 85年生まれ 社会学者
◆二宮直輝 84年生まれ NHKアナウンサー
◆佐々木彩 86年生まれ NHKアナウンサー
ディレクター
小寺寛志
谷本庄平
三好雅信
牧田潤也
Web
制作プロデューサー
今野英一郎
プロデューサー
制作統括
稲毛重行(NHK) 丸山俊一(NEP)