子供たちに残したい 美しい日本のうた 2020年10月~2021年3月
2017年秋、童謡や唱歌とそこに歌われた日本の美しい風景を4Kでお送りする番組としてスタートしました。そして今年、童謡唱歌はもちろん、少しジャンルを広げて選曲しはじめています。たとえば「見上げてごらん夜の星を」や「翼をください」。札幌オリンピックのテーマ曲「虹と雪のバラード」は冬の札幌の風景とともに。瀬戸内の島々を4Kで見ていただきたくて「瀬戸の花嫁」をとり上げました。意外だったのは「この広い野原いっぱい」。この歌が生まれたのは、実は東京銀座。歌手森山良子さんが画材店 月光荘で手にとったスケッチブックに書かれた小薗江圭子さんの詩にメロディをつけたことがきっかけ。すてきな画材店とコロナ前のにぎやかな銀座を撮影しました。
あの歌この歌、そしてそこに歌われた風景や歌が生まれた地を心穏やかに巡っております。
(中村哲夫)
放送予定
放送日 放送内容 ディレクター
10月3日 名曲誕生の地 紅葉 浜千鳥 牧場の朝 他 阿由葉聡子
10月10日 村祭り、かもめの水兵さん、砂山 他 阿部賢実
10月17日、31日 歌で巡る四季 春の小川 他 阿部賢実
10月24日11月21日 心があたたかくなる歌 犬のおまわりさん 他 阿由葉聡子
11月14日、28日 歌が生まれた地を訪ねる お猿のかごや 他 重政みなみ
12月5日、19日、1月30日 名曲誕生の地 瀬戸の花嫁 他 阿部賢実
12月26日 冬のうた特集 お正月 たきび 他 阿部賢実
1月2日、3月27日 歌で日本の四季をめぐる 他 重政みなみ
1月9日、23日 歌で旅をしよう ふじの山 岬めぐり 他 阿由葉聡子
1月16日 歌で時を巡る われは海の子 あわて床屋 他 重政みなみ
2月6日、20日 名曲誕生の地を訪ねる 夕焼け小焼け 他 阿部賢実
2月13日、27日 心があたたかくなる歌 ふしぎなポケット 他 阿由葉聡子
3月6日、20日 中山晋平特集 ゴンドラの唄 他 重政みなみ
3月13日 歌が生まれた地を訪ねる お猿のかごや 他 重政みなみ
♪~♪~♪=======================♪~♪~♪
【お正月再放送】
1月1日4時~ 歌でめぐる日本 5時~ 歌にうたわれた花々
1月2日4時~ 歌で時を巡る 5時~ 名曲誕生の地
1月3日4時~ 歌で巡る四季 5時~ 心が暖かくなる歌
出演
千住 明(作曲家)/音楽アドバイザー
びわ湖ホール声楽アンサンブル
東京混声合唱団
えびな少年少女合唱団
The JADE
藤木大地 (カウンターテナー)
萩原麻未 (ピアノ)
全国のアマチュア・コーラスの皆さん
村治佳織 (ギター)
鈴木大介 (ギター)
荘村清志 (ギター)
小林沙羅 (ソプラノ)
日本フィルハーモニー交響楽団メンバー
語り
小宮悦子
撮影
西 徹
伊藤加菜子
プロデューサー
中村哲夫
GP
加藤義人