アフガニスタンの子供を救え! 〜密着!ドイツ国際平和村の6か月〜
紛争地で傷ついた子供をドイツに連れて行き、無償で治療リハビリを施し母国へ帰す活動をしてきたNGOドイツ国際平和村。1967年に開設してから54年間で60か国から3万人以上の子供たちを救い出してきた。運営資金はすべて寄付と募金でまかなわれている。
その平和村が開設以来のピンチを迎えていた。コロナ禍で子供を連れてくることも帰すこともできなくなっていたのだ。そんな中最も急いでいた課題が、アフガニスタンの子供たちの救出。アメリカ軍が8月に完全撤退することを表明したためタリバンが勢いを増し、地方都市が次々と制圧されていった。多くの子供が戦闘の犠牲になり、食糧難で亡くなる子供も急増していた。急ぎ平和村スタッフが子供たちの診察のためアフガニスタン入りした8月中旬、タリバンがカブールに侵攻し勝利を宣言した。
不透明な政情の中、どうやってアフガニスタンの子供を救い出すのか?
ドイツ国際平和村の活動に半年間密着した。
ナビゲーター : 東ちづる
【再放送】
2022年1月2日(日) 15:10~15:59
1月13日(木) 9:00~9:49
1月21日(金) 午前1:28~2:17
=======================
【ドイツ国際平和村】
その活動は、ほぼ寄付金から成り立っており、2006年以来、DZI寄付金標章を取得しています。
DZIは寄付金が正しく使用されているかを監査している機関です。
ドイツ国際平和村の活動や寄付金についてはこちらのサイトでご確認ください。
<ドイツ国際平和村のHPはこちら>(外部サイト)
=======================
ディレクター
取材
Friedemann Hottenbacher
撮影
山田英司
音声
竹野秀崇
リサーチ
中村典和
コーディネーター
吉川菜津
C G制作
宮井勇気
プロデューサー
梛木泰西