美味旬感 2012年4月

美味旬感 2012年4月

4月より放送日時が変わりました!

カメラマンが日本全国を回り、美味しい食材のイチバン美味しい瞬間(旬)を撮りに行きます。旬の美味しさを、美しさにこだわってグラフィックする番組です!

#150 4月 7日 石川・珠洲に、さよりを、とりにいく。
   D:岡瑠里子
#151 4月14日 岩手・八幡平に、ふきのとうを、とりにいく。   
   D:成田智彦
#152 4月21日 愛知・小中山に、青柳を、とりにく。  
   D:濱上清一郎
#153 4月28日 富山・新湊に、白えびを、とりにいく。
   D:成田智彦

私の船酔いは半端ない。「腹筋がついた?」と思うほど吐きまくる。それでは仕事にならないので、漁ロケとなると、何よりもまず船酔い対策に頭をひねる。
現時点で積丹半島の民宿の女将から教わった飲み方がベストに近い。酔い止め薬には錠剤タイプとドリンクタイプの2種類あるのだが、起床後すぐに錠剤を飲み、船に乗る直前にドリンク剤を一気。完全に用法用量を無視しているが、このおかげで、これまでの漁ロケでは4戦して2勝2敗のタイ。
そして早くもやってきた今年最大の大一番、冬の北海道?漁ロケ2本撮り。
「時化てるよ」の漁師さんの言葉にびびり、思わず禁を破って前述の飲み方にプラスし、出港前に錠剤をもう一つ。3倍の用量なら⋯と思うのもつかの間、ものすごい睡魔。
「ふ、副作用⋯か⋯」まどろみの中、ロケは終了。
船酔いに勝ったのか負けたのか、MAを終えて仕上がりを見れば答えは出ていた。時化のロケーションも相まって、大金星である。
(三日市篤史)

プロデューサー

松葉直彦

制作P

那須恭子

ディレクター

田中 章博
三日市篤史
岡 瑠里子
成田 智彦
岸 枢宇己
濱上清一郎
井口 奈美
森田 遥平
   ほか

AD

市村洋輔
森田遥平

タイトル

宮井勇気

音効

山﨑恵美