地球バス紀行 2014年9月放送分

地球バス紀行 2014年9月放送分

「いつかやってみたかったこと、
       --人間の鼓動に出会う旅。」
バスを乗り継いで地球を回ってみたい。
知らない国、知らない道、
国境越えの長距離バスから、街の路線バスまで。
そこから生まれる人との出会い。
早足の旅では、見えてこなかった旅の物語が始まります。

「グラーツ/オーストリア」
オーストリア第二の都市、中世の趣残るグラーツを出発して「ウィーンの海」と呼ばれるノイジードラー湖を目指します。
海のないオーストリアに取って大変貴重な湖「ノイジードラー湖」。時期は丁度イースター(復活祭)のころ。オーストリアの人々が町を飾ったりお祭りをしたり、大変華やかな時です。ノイジードラー湖に面しているルストは、コウノトリが巣を作っていることで有名。とにかくワインがおいしいイルミッツにも立ち寄ります。ルストは町全体がおとぎ話の舞台のようにかわいらしい町。イルミッツではワイナリーのおじさんが日本からの旅人に大興奮してとっておきのワインを次々に出してくれました。偶然出会った大迫力のイースター火祭り!ウィーンだけでないオーストリアの魅力をお伝えします。
(八幡麻衣子)

<テレビマンユニオン担当回>
グラーツ編/オーストリア
■2014年9月4日(放送予定)
(演出:中西 朋 撮影:岡本亮)

旅人(ナレーター)

天野ひろゆき(キャイ~ン)

プロデューサー

浦谷年良
八幡麻衣子

ディレクター

廣岡知人
中西 朋 ほか

総合プロデューサー

浦城義明 (BS-TBS)