世界ふしぎ発見! 2012年6月~8月
テレビ業界では、4月から9月いっぱいを上半期と呼び、10月から翌年3月までを下半期と言います。番組によって、平均視聴率が、どちらの期に良いか異なります。「世界ふしぎ発見!」は、どちらかというと上半期が少し悪い。それは視聴層の核になっている人たちが、出かけるのが好き、旅行が好き、活動的な人が多いせいです。季節が良いと、休みが取れると、天気がいいと、家にいないのです。それは健康的で良いことなのですが、私たちは、土曜日の天気がとても気になります。また、最近の暦の都合で、土日月がよく三連休になります。これも、ちょっと困るのです。皆さんが出かけてしまいがちなのです。と、愚痴っていても仕方がないので、少しでも数字をあげて行く方法を必死で考えます。突き詰めて行くと、その日、この番組を見なきゃ、と思われる動機が一番重要なことに気づくのです。そこで、なぜ、今日これを見るのだ?その問いをディレイターにぶつけていきます。その結果が、毎週の放送になっています。例えば、「富山湾に沈む海底森林の謎」あるいは、太平洋島サミットに合わせて、その議長国クック諸島で、「謎の海洋民族ラピタ人を追う」さらに、メキシコシティの地下で発見された「歴史を封印した扉の謎」そして、アメリカ・ロサンゼルスの注目の新テーマパークの全貌など。今年の夏はオリンピックという大イヴェントがあって、大変な困難な時期を迎えます。それに対しても、対策を練りに練っています。上半期、渾身のラインナップで望みます。ご期待ください!
(岩垣保)
司会
草野仁
レギュラー解答者
黒柳徹子
板東英ニ
野々村真
アシスタント
出水麻衣
(TBSアナウンサー)
プロデューサー
制作統括
岩垣保
大塚修一
佐藤寿一
制作
菅沼直之
冨吉雅成
制作補
草地正典
海外担当
黒田亜希(海外プロデューサー)
岩田亜美(海外デスク)
総合デスク
五十井菊
今山典子 (キャスティング)
総合演出
本郷幸高
取材D&AD
岩垣保 大塚修一 佐藤寿一
冨吉雅成 菅沼直之 工藤加奈子
斎藤龍太 小堺有希子 野村明浩
三好雅信 阿由葉聡子 徳丸あす香
福島広子 鈴木洋平 山嵜隆央
宮本剛 飯笹雅之 寺田渓音
牟田口わか菜 林泰斗 中村市子
黄智姫 岡本拓也
リサーチ
成田慈子 西川アンナ 山森みゆき
呉珉慧 冨田紀子 大川恵子