ITホワイトボックス 2011年5月の放送分
<テレビマンユニオン担当回>
5月1日・8日・15日・22日
春から日曜日に引っ越します。
今年度は「世界を結ぶ」ITの力を、あらゆる業界からレポートします。
トーマス・フリードマンによると、メール転送プロトコルが人々を結び、送信制御プロトコルとHTML、XMLとSOAPがあらゆる情報の共有化をもたらしたといいます。企業も個人もこぞってサプライチェーンを変え、世界は「フラット化」へと向かいつつあるそうです。(この番組も、単なるIT講座ではなく、世界はどこへ向かうのか?を裏テーマとしています)
フリードマンはこうも述べています。「フラット化がいくら進んでも、政府の役割は残るだろう」。 まさに「電子や光が駆け巡っても、国が消えてなくなるほど情報化されていない近未来(士郎政宗)」。こうして公共放送の仕事ができるのも、世界がこんな風だからこそかもしれません。(高橋才也)