アーシストCafé 緑のコトノハ 2015年2月の放送

アーシストCafé 緑のコトノハ 2015年2月の放送

月~金ベルトで一人の「アーシスト」を取り上げ、彼らの様々な「コトノハ」で5日間をつづります。そこから、地球へのまっすぐな視点が見えてきます。

この所のマイブームはベランダで野菜を育てること。今年収穫に成功したのは・・・イチゴ・アスパラガス・ホウレンソウ・キャベツ。苗を植えたのに収獲出来なかったのは、レタス・ブロッコリーでした。苗に水をあげながら観察していると、面白い世界が見えてきます。ある日キャベツに大量の青虫が大発生!うーん、どうしよう?排除するかどうか迷った末、しばらく様子を見ることに。すると2~3日後には青虫は全て姿を消していました。野鳥が見つけて、食べ尽くしてくれたんですね。こうして無事に収穫出来、「自然って上手く出来ているなぁ」と改めて感心した次第。ベランダのプランターに野菜の苗を植えただけで「生態系のふしぎ」を目撃出来るとは、面白いものです。今日もホウレンソウに水をあげながら、来年の「緑のコトノハ」には同じようにベランダで野菜を育てている人に出演をお願いしようかなぁ・・などと考えています。
(三田 豊)


2015年2月のラインナップ

2/ 2(月) ~  2/ 6(金) 石田三示(大山千枚田保存会理事長)
2/ 9(月) ~  2/13(金) 杉野宣雄(押し花アーティスト)
2/16(月) ~  2/20(金) 大塚潤子(きこり・東京チェンソーズ)
2/23(月) ~  2/27(金) 上野 ひろみ(ちがさき自然エネルギーネットワーク 代表)

提供

第一三共ヘルスケア

ナレーション

貫地谷しほり

テーマソング

Salyu

テーマ曲 作詞・作曲

小林武史

タイトル

ドローイング&マニュアル

GP

三浦節子

三田豊

植田裕久
三戸摂子
河野あや子
三梨朋子
間宮圭次郎
田中大輔
小松知有 ほか