アーシストCafé 緑のコトノハ 2015年11月の放送
月~金ベルトで一人の「アーシスト」を取り上げ、彼らの様々な「コトノハ」で5日間をつづります。そこから、地球へのまっすぐな視点が見えてきます。
6月に放送した「緑のコトノハ・千回SP」様々な思いのこもった言葉=コトノハが綴られていましたが、個人的に最も心に沁みたのは俳優で日本野鳥の会会長でもある柳生博さんの「確かな未来は懐かしい風景にある」というお話でした。日本の昔ながらの暮らしが息づく里山の風景、そういった失われて行く風景にこそ、地に足の着いた確かなモノが宿っている…柳生さんは八ヶ岳のふもとに里山の風景を創り出します。アカマツの人工林を伐採し、本来八ヶ岳に自生していたシラカバやミズナラなどを植えて行ったのです。その時一緒に里山創りに加わったのが、長男の真吾さんでした。園芸家として活躍された真吾さんはロケの直前の5月に逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。
(三田 豊)
2015年11月のラインナップ
11/ 2(月) ~ 11/ 6(金) 藤川靖彦 (花絵師 インフィオラータマエストロ)
11/ 9(月) ~ 11/13(金) 佐藤隆哉・千佳 (オフグリッドハウス)
11/16(月) ~ 11/20(金) 夢有民 (沖縄の牧場主)
11/23(月) ~ 11/27(金) 井上米輝子 (東慶寺 寺庭)
11/30(月) ~ 12/ 4(金) 小山田幸紀 (ペイザナ中原ワイナリー代表)
提供
第一三共ヘルスケア
ナレーション
貫地谷しほり
テーマソング
Salyu
テーマ曲 作詞・作曲
小林武史
タイトル
ドローイング&マニュアル
GP
P
チーフD
D
河野あや子
三戸摂子
三梨朋子
鈴木秀樹
間宮圭次郎
AD
眞下奈生