Trails to Oishii Tokyo 2020年6月
タイトルを「Trails to Oishii Tokyo」に改め、リニューアルを図りました。
食材と出会う場を 豊洲、大田等の中央卸売市場だけでなく、築地場外、観光市場、専門店、デパ地下まで広げ、加工食品も積極的に取り上げていきます。
番組開始から早や5年、日本の食材への海外からの関心は高まる一方です。東南アジアのスーパーには日本の果物コーナーが設けられ「Mikan」や「Fuji Apple」、「Shine Muscat」が並びます。冷凍の「Natto」、乾物の「Hijiki」や「Kombu」、「Miso」「Shoyu」といった調味料も多くの国で買えるようになってきました。和食は既に“ブーム”を終え、世界の誰もが知るひとつのジャンルになっています。Ramen、Sashimi、Dashi、Umami、が世界共通語になった次は“Oishii”の出番です。そんなOishii 食材の物語、4月からBS1で日本語版の放送が始まります。外国人リポーターが発見する日本の食材の魅力は、日本で生まれ育った私たちの再発見の旅にもなるはずです。
Trail to Tsukiji も無料オンデマンド(NHK WORLD-JAPANのサイト で視聴可能です。
放送スケジュール
NHK WORLD-JAPAN(英語版)毎週水曜 23:30~23:58 翌木曜 5:30~、11:30~(日本時間)
NHK WORLD-PREMIUM(日本語版)毎週金曜14:25~ (日本時間)
◆NHK BS1でも毎週火曜14:30~14:30に「Trails to Oishii Tokyo おいしい東京」として、放送しています。
※ステレオ二か国語放送
___________________________
6月3日 Kanpyo(かんぴょう) ※再放送
ディレクター:冨吉雅成 AD:中本結
リポーター :Saskia Thoelen
ナレーター :Josh Keller
___________________________
6月10日 Hokki-kai(ほっき貝) ※再放送
ディレクター:内山雄人 AD:森優美子
リポーター :Dasha V
ナレーター :StuartO
___________________________
6月17日 Soba(ソバ) ※再放送
ディレクター:橋村千暁 AD:張儷馨
リポーター :Jason Hancock
ナレーター :Deirdre Ikeda
___________________________
6月24日 Mikan(みかん) ※再放送
ディレクター:冨吉雅成 AD:張儷馨・森優美子
リポーター :Saskia Thoelen
ナレーター :Josh Keller
_____________________________
◆"Trails to Oishii Tokyo"は放送後無料オンデマンド(NHK WORLD-JAPANのサイト)でも視聴可能です。
◆10分間の短縮版はこちら(NHK WORLD-JAPANのサイト)から常にご覧いただけます。
レギュラースタッフ
プロデューサー 松尾明美 井坂解子
ディレクター 冨吉雅成 三田香織 橋村知曉 城後真紀 鬼頭明
内山雄人 工藤加奈子 椎葉百合子 岸元美江 蜂谷時紀
AD 木皮ひかり 張儷馨 森優美子
リサーチ 北口由子 吉本珠代
タイトル 宮井勇気
音効 小堀博孝
ポスプロ イマジカ
NHK WORLD-JAPANとは…
「NHK WORLD-JAPAN」は、NHKの全世界に向けて放送する24時間英語チャンネルです。
NEWSLINEをはじめ、日本・アジア・世界の動きを伝える特集番組や歴史、伝統文化、ポップカルチャー、食など、さまざまな日本の魅力を伝える番組をお届けしています。
海外ではおよそ160の国や地域の2億7300万世帯で、各国の衛星放送やケーブルテレビ、地上デジタル放送などを通じて放送し、PCやモバイル端末でも視聴できます。日本国内ではNHKワールドJAPANのサイトにてライブストリーミングで視聴できます。
www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/