食彩の王国 2013年12月

食彩の王国 2013年12月

 薬師丸ひろ子さんがナレーターだけではなく、ナビゲーターを務めた10周年500回記念シリーズ。いつもとは逆に、料理人やシェフたちの原点となった食材に迫りました。熊谷喜八さんが若狭から京都へと鯖街道を辿り、伝統食の文化を生かして無国籍料理に仕立てた「サバ篇」、若きイタリアンのチャレンジャー・有馬邦明シェフが、天然キノコの王国・信州の山の達人から学んだ秘技を活かした「天然キノコ篇」など、すべてが大好評でした。10月の記念シリーズで、「食彩の王国」11年目への大きな一歩を踏み出したと思います。このシリーズはDVDにして発売し、末永く記憶にとどめていただけるように準備を進めています。発売日は、2014年1月8日を予定しています。
 また1月11日にはスペシャル番組も放送する予定でいます。11年目の「食彩の王国」!どうぞご期待ください。
(土橋正道)

語り

薬師丸ひろ子

12月のテレビマンユニオン担当回は・・・

《大根》
「真っ白い素肌で身持ちが堅く、欲を言えば中身は筋が通っていて・・・」
そんな恋人を夢見るあなたを、冬の大根は裏切りません。時にはツマとしてつつましく、時には主菜として艶やかに。
陰となり日向となり食卓を彩る野菜、大根をお届けします。
 冬の訪れと共に食卓にのぼるおでんは日本の冬の風物詩!
お出汁がじゅわ~っと染み渡った大根を食べれば、身も心も芯から温まります。
万能な大根はイタリアンでも大活躍。
「和」のイメージが強い大根も、シェフの手にかかれば彩り豊かな絶品イタリア料理に早変わり!台湾からは、お母さんの味として愛されるモチモチの大根餅が登場。更に大阪では、なにわの伝統野菜、幻の「田辺大根」に情熱を燃やす人々に密着します。新感覚、田辺大根のロールケーキもご紹介!
 胃が悲鳴を上げる年末年始、胃の消化を助ける大根は有難い救世主。
胃に収まっても尚あなたに役立つ、健気な野菜が大根です。
(前夷里枝)

放送予定

     OA日      テーマ   担 当

#509 12月 7日 : ゆり根   ※VIVIA 
#510 12月14日 : 大根    下高呂佳子
#511 12月21日 : ポン酢   ※VIVIA 

土橋正道

三田香織 
吉田夕日
田中由美   
下高呂佳子 
植田裕久 
徳丸あす香

リサーチ

北口由子

AD

二階堂茜
徳丸あす香
前夷里枝