夢の食卓 Table Of Dreams 2014年8月放送分
<テレビマンユニオン担当回>
#173 『宮澤賢治の愛した農場』
8月 2日(土)放送 D:佐藤宗明
#176 『北海道で生まれた 夢のカクテル』
8月23日(土)放送 D:重政みなみ
#177 『野田村 復興 恩返しのホタテ』
8月30日(土)放送 D:斉藤久剛
子供の頃、あぜ道に生える土筆(つくし)を夢中になって採った。両手いっぱいの土筆を、家で母が甘辛く煮てくれるのだが、毎回その嵩の減りようにがっかり。小皿にちょこっとになってしまった土筆を、大切に味わって食べたのを思い出す。先日、夫の実家に帰省。台所を手伝っていたら、小さな白エビの髭を、一つ一つハサミで切ることを義母に頼まれた。ザルいっぱいの白エビを前に気が遠くなった私は、娘を甘い言葉で誘った。すると彼女は、おぼつかない手つきで髭切りを全てやり遂げ、手に残る魚臭さにも大興奮。素揚げにされる様子を食い入るように見つめていた。実は、娘はエビが大嫌い。エビフライも衣しか食べない。それが、その日一変した。夕食の白エビをご満悦でほおばる姿を見ながら、“食べ物が食卓にのぼるまで”を知ることの大切さを実感。ふと、土筆を探したあの日の記憶が蘇った。「夢の食卓」は、食卓につく前から始まっていたんだなぁ。
(千切谷知子)