武田鉄矢のショータイム 2012年6月 「小椋佳」

武田鉄矢のショータイム 2012年6月 「小椋佳」

今回のゲストは---小椋佳さん


先日観た小椋さんの公演はこんな言葉から始まりました。
「何で必ず開演の前に写真を撮るなとか携帯を切れとか言うのでしょうね。ボクの顔なんか興味ないですよね。もともと小椋の歌は小椋の顔を見ない方がいいと言われているし、そんな顔を撮りたいなら撮って構わないし、携帯だって鳴ってもいいし、鳴ったら外なんか行かないでここで話せばいいんですよ。」
心地よい音楽と優しい物腰で会場を暖かい空気に包み込みます。
万葉詩人を彷彿させる言葉の紡ぎ方は、言葉を大事にする小椋さんならではのもの。それは言葉に対する並々ならぬ好奇心から生まれていました。時代劇で「ソダをもってこい」という耳慣れないセリフを聞き“ソダとは何か?”と調べ、それが小枝とわかると、次はソダについて考え始め小枝の世界観が出来、そこから歌詞が生まれるそうです。天才は違います!!
(竹村 香)

MC

武田鉄矢
はしのえみ

総合演出

小林正樹

演出

三戸摂子
小原 匡
鈴木秀樹

制作

高田好子
中村美奈子

プロデューサー

竹村香