就職を機に世界と人生を考える! BS寺島 月9トーク (再放送)

就職を機に世界と人生を考える! BS寺島 月9トーク (再放送)

時代の論客 寺島実郎による豪華ゲストとの対談番組


グローバルな時代だからこそ必要な、
時代を読み解く鋭い視点―。
世界で活躍する寺島実郎が
実体験から培った多彩な視点で、
現役大学生とともに豪華ゲストを迎え
「次世代の就職のあり方」を検証する。

 寺島実郎氏と仕事をして三ヶ月が過ぎた。様々に勉強になったのだが、なかでも氏が強く言っていたのが「学生たちに自慢話を聞かせたくない」ということだった。成功し名声を得た人ばかりが登場するこの番組で、「自慢」しないなんてあり得るか?と最初は思っていたのだが、ビッグネームたちの話はどれも「自慢」とはかけ離れていた。特にスズキ自動車・鈴木修会長は、「日本の車はデザインから考えればまだ日本製とはいいがたい。外国人デザイナーを雇わずにつくる、これからの世代にそこを期待したい」と語り、80歳を超えてなお、自身の課題を見せつけたのだ。「途上の人」であり続ける凄みに感動。
 自慢には過去の香りがする。ご出演頂いた方々は皆、走り続けることが、当たり前の人々だった。
長澤智美

各回対談ゲスト

#1 4月 8日(月) 村上憲郎氏(前グーグル日本法人名誉会長)
#2 4月15日(月) 村上憲郎氏(前グーグル日本法人名誉会長)
#3 4月22日(月) 安藤忠雄氏(建築家)
#4 4月29日(月) 安藤忠雄氏(建築家)
#5 5月 6日(月) 橋本晋栄氏(アーク社長)
#6 5月13日(月) 佐々木直義氏(オタフクソース専務)
#7 5月20日(月) 小林達夫氏(コバヤシ社長)
#8 5月27日(月) 鈴木修氏(スズキ自動車会長兼社長)
#9 6月 3日(月) 大里洋吉氏(アミューズ会長)
#10 6月10日(月) 大里洋吉氏(アミューズ会長)
#11 6月17日(月) 水野彌一氏(前京都大学アメリカンフットボール監督)
#12 6月24日(月) 澤田秀雄氏(エイチ・アイ・エス会長)
SP回 7月 1日(月) 孫正義氏(ソフトバンク社長)

ゼネラルプロデューサー

加藤義人

プロデューサー&ディレクター

長澤智美

アシスタントプロデューサー

富田朋子

ディレクター

野溝友也 
鈴木隆司
山本充宏 
佐藤憲正   
すずきしんじ

アシスタントディレクター

平田早季

美術

平原道夫

効果

塩屋吉絵