所さん!大変ですよ 2019年11月の放送

所さん!大変ですよ 2019年11月の放送

社会の片隅で起きている、小さいけれど見過ごせない“事件”の数々。その意外な真相をあぶり出す番組。

「あなたも突如襲われる!? 原因不明の頭痛」
2019年11月7日(木)19:30~19:57/再放送11月13日(水)23:50~翌0:17
頭痛がひどくて動けない日がある。でも、そんなとき言い訳のように使うのは「体調が悪くて休みます」だ。頭痛というとサボりのように聞こえる気がして。なぜ頭痛は“たかが頭痛”なのだろう。重い片頭痛で2年以上学校に通えていない中学生、目の奥がえぐられるような激痛が毎日、2か月も続いている群発頭痛の会社員…取材で出会った彼らは、「痛み」と「周囲の無理解」という二重の苦しみに喘いでいた。専門医によると、現在、慢性的な頭痛に悩む人々は国内に約4000万人、経済損失は1兆円を超えるという。頭痛は立派な病気なのだ。私が目の当たりにした“されど頭痛”をどうすれば番組で上手く伝えられるか…それが専ら私の頭痛のタネだ。
(橋村知曉)
【司会】所ジョージ 木村佳乃 合原明子 井上裕貴
【出演】澤口俊之 牛窪恵 モーリー・ロバートソン
【解説】坂井文彦(医師)
【VTR出演】佐藤純(医師)
【語り】吉田鋼太郎

「大ブーム!? なぞの“腸活”」
2019年11月14日(木)19:30~19:57/再放送11月20日(水)23:50~翌0:17
ここは腸活に特化した女性専用キックボクシングジム。EDMが鳴り響き、それに合わせてサンドバッグを激しく打っていく。
「NICE FIGHT!」「COOL!」
これでもかというテンションで、女性たちを煽るインストラクター(なぜか英語交じり)。それに食らいついていくように、拳を繰り出す女性たち(マジで必死)。僕はそこに彼女たちの〝美への執念〟を見た。
今回「腸内細菌」をテーマに、最先端医療を行う医師から、人体の謎に迫る学者まで幅広く取材をした。それは人類の未来を創る研究を行う〝先生〟たちだ。しかしそんな先生たちも、腸活に真っ直ぐな女性たちも、目標に向かう真剣さは皆同じ。
「この前、ひと月で3キロ痩せた女性もいましたよ!」
英語交じりのインストラクターが話す、その時の笑顔はとびきりだ。
(森田遥平)
【司会】所ジョージ 木村佳乃 合原明子 井上裕貴
【出演】澤口俊之 牛窪恵 モーリー・ロバートソン
【語り】吉田鋼太郎

「1年で売り上げ100倍 大繁盛のワケは?」
2019年11月28日(木)19:30~19:57/再放送12月4日(水)23:50~翌0:17
主婦が手作りしたアクセサリーを売るネットショップ、長年にわたってほとんど売れず開店休業状態だったのが、この1年で売り上げが100倍に伸びたという。急成長の背景には、全国をまわる謎のワゴントラックがあった!さらに、商品も何もないが全国で大人気のキャラバンカー、その驚きの商売とは!?木村佳乃もビックリの「茶室トラック」も登場!日本全国で沸き起こる不思議な「キャラバン・ビジネス」を徹底調査する!
【司会】所ジョージ 木村佳乃 合原明子 井上裕貴
【出演】澤口俊之 牛窪恵 モーリー・ロバートソン
【語り】吉田鋼太郎

スタッフ

ディレクター  橋村知曉 (11/7「あなたも突如襲われる!? 原因不明の頭痛」)
        森田遥平 (11/14「大ブーム!? なぞの“腸活”」)
        中村市子 (11/28「1年で売り上げ100倍 大繁盛のワケは?」)
プロデューサー 斉藤久剛