遠くへ行きたい 2011年6月放送分
3月11日から早いもので、もう3ヶ月が経とうとしています。地震と津波の被災地では復興に向けて、皆さんが夫々の対応で活動を再開され、以前旅で知り合った人々からの情報も増えてきました。
「海は元気だ、俺たち漁師も元気だ、またうまい魚食いに来てよ」「美味しい野菜もある、果物もある、食べに来てよ」「そろそろ、さくらんぼの季節だぞ、食べに来てよ」などなどですが、皆さんが口をそろえておっしゃるのは「ともかく、みんなで来てよ」という言葉です。
東北新幹線も新青森まで「はやぶさ」も走るようになり、観光地の受け入れにも様々な試みが行われて、少しづつ旅に出かける方が増えてきてはいるようです。群馬県の温泉地では女将さんたちが中心になってイベントが行われ、予約がぐんと増えたり、東北の桜の名所巡りのバスツアーが企画され、今年は一段と見ごたえがあったという桜を満喫したという話も聞きました。
旅に出かけることが現地の人々を元気付ける、出かける人、出迎えるという形が以前のように季節ごとに繰り返されるようになる・・・そんなことのキッカケが番組を見ていただく皆さんに伝われば、と思いながら日本各地での元気な皆さんとの出会いを探して旅を続けていきます。これからもどうぞ「遠くへ行きたい」の旅をお楽しみ下さい。 (村田 亨)
放送予定(テレビマンユニオン制作の回)
(2011年)
6月 5日 相田翔子の群馬県高崎市~尾瀬 (D石原徹)
6月12日 杉山愛の島根県松江市~出雲市 (D奥田円)
6月19日 田中要次の愛知県豊橋市~長野県大鹿村 (D阿部賢実)