遠くへ行きたい 2012年10月放送分

遠くへ行きたい 2012年10月放送分

 今年の夏は、JR東日本のキャンペーン「行くぜ、東北。」などもあり、東北の夏祭りや花火大会も色とりどり、福島県相馬市の「野馬追」なども地元の人々の意気込みも高かったと聞きました。番組でも9月に石巻で開かれる4年に一度という祭りを取材する予定です。そして猛暑の中、涼しさを求めた信州開田高原、富山県立山連峰への旅では、日本の自然の豊かさ、自然との暮らし振りを感じて頂けたのではないかと思います。
 これらのロケでは好天に恵まれましたが、7月放送の原田龍二さんの和歌山県古座川ロケでは台風の影響を受け、突然の激しい雨に遭遇…現場は雨の中、傘なしで歩くことにしました。放送をご覧になられた視聴者からは賛否両論、対して「傘差してまで、外を歩くことはないだろう」「傘に当たる雨音がマイクを通じて煩わしい」「子どもの頃大雨の中、びしょ濡れになりながら歩いた思い出も捨て難い」等々の現場での判断も旅の裏話であります。
 同じ様に、立山登山ではカメラマンの呼吸の荒さが当然収録されているのですが、リアリティを取るか、わざわざ呼吸音まで聞かせることはないという判断か…対して「山登りの大変さは画面で見えているので、余分な音を強調することはしない」ことにしました。いずれも、視聴者にどこまで見せるかの現場判断について考えることになりました。
 9月には谷村新司さんが僕の湖という島根県の宍道湖を巡ります。40年間通い続けている島根県への旅、ここでも現場判断で収録出来た素敵なシーンが登場します。ご期待下さい。
(村田 亨)

放送予定(テレビマンユニオン制作の回)

(2012年)
10月 7日 佐藤正宏の三重県伊賀市 (D佐々木憲)

10月14日 伊嵜充則の栃木県日光市 (D田中陽太郎)

10月28日 大浦龍宇一・主之和親子の愛媛県松山市・忽那諸島 (D河原剛