鑑賞マニュアル 美の壺 2011年7月「窓」

鑑賞マニュアル 美の壺 2011年7月「窓」

<テレビマンユニオン 担当回>

<file215>「窓」 
2011年7月14日(木)19:30~19:59
 今回のテーマは「窓」。眺めのいい部屋に住みたい方、世界の名建築にあこがれる方、必見です。
 窓はインテリアであると同時にエクステリアでもあります。室内から見ると「額縁」のように外の景色を切り取り、「採光」によって空間演出の要となります。また外から見た窓は、建築のファサード(顔)に対して「目鼻立ち」の役目を果たし、建物の印象を左右します。
 「内と外」を結ぶ機能(必要)から生まれ、(装飾)へと進化した「窓」。「機能→美」をテーマに掲げる「美の壺」の王道です。コルビュジェは「建築は住むための機械だ」と言い残しましたが、ちょっと古臭い(近代的な)この「機械」という比喩がじつは侮れません。ぜひ一度、マシンの部品として「窓」を見てください。貴方の鑑賞眼にいっそう磨きがかかる筈です。
高橋才也

出演

草刈正雄

スタッフ

ディレクター 中西 朋
AD     間宮圭次郎
プロデューサー高橋才也