Trails to Tsukiji 2015年10月"Konbu「昆布」"11月"Sweet Potato"(サツマイモ)'''12月"Ika"(イカ)
梅篇のロケで、築地の外国人観光客に梅干しを試食してもらった。『日本人はこんな酸っぱくてしょっぱいモノを食べるのか!?』と一様に驚かれた。日本食と言えば、DASHIのきいたUMAMIあふれる優しい味、というイメージが強いだけに、梅干しが外国人に与えるインパクトは強烈らしい。更に、生梅は毒があって食べられないというのも彼らには驚き。見た目は果物、なのに生では食べられない、だから梅干しや梅酒やジャムに加工して食べるのだが、木に生る果実は数多あるのに、なぜまたそんな手間暇かけてまで食べるのか? 確かに。
日本人は毒のあるフグも食べるし、梅干し以外にも、海苔、こんにゃく、鰹節といった数々の手のかかる加工食品を生み出してきた。海外に向けて日本の食材の魅力を伝えながら、日本人の食に対する貪欲さと日本食の奥深さを実感している。
(松尾 明美)
放送予定
毎月第一水曜 23:30~23:58 以降6時間ごとに計3回放送
_____________________________
#07 10月7日(水)23:30~ "Konbu「昆布」"
〔再〕11月1日(日)9:10~
ディレクター:鬼頭明 撮影:宝輪弘行、
リポーター :Jason Hancock
ナレーター :Edith Kayumi
_____________________________
#08 11月4日(水)23:30~ "Sweet Potato"(サツマイモ)
〔再〕2016年2月24日(水)23:30~
ディレクター:山本充宏、撮影:樋口辰夫、
リポーター :Juliet
ナレーター :Chris Koprowski
_____________________________
#09 12月2日(水)23:30~ "Ika"(イカ)
〔再〕2016年3月23日(水)23:30~
ディレクター:鬼頭明 撮影:笠井知彰 吉田誠、
リポーター :GOW
ナレーター :StuartO
_____________________________
レギュラースタッフ
プロデューサー 松尾明美
企画・リサーチ 北口由子
アシスタントディレクター 中村賢二
タイトル 宮井勇気
音効 小堀博孝
ポスプロ イマジカ
NHK WORLD-JAPANとは・・・
「NHK WORLD-JAPAN」は、NHKの全世界に向けて放送する24時間英語チャンネルです。
NEWSLINEをはじめ、日本・アジア・世界の動きを伝える特集番組や歴史、伝統文化、ポップカルチャー、食など、さまざまな日本の魅力を伝える番組をお届けしています。
海外ではおよそ150の国や地域の2億7300万世帯で、各国の衛星放送やケーブルテレビ、地上デジタル放送などを通じて放送し、PCやモバイル端末でも視聴できます。日本国内ではNHKワールドのサイトにてライブストリーミングで視聴できます。
www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/