鑑賞マニュアル 美の壺 2014年10月「キレイな朝食」
「美の壺」は暮らしの中に隠れたさまざまな美を紹介する、新感覚の美術番組です。
普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを取り上げていきます。
古今東西の美しいものの魅力を、洒落たジャズとともに、贅沢かつ知的に伝えます。日本人ならではの暮らしの知恵やこだわりは、見る者を豊かな気持ちにしてくれるはずです。
番組ではそれぞれのアイテムの選び方・鑑賞法を、いくつかの「ツボ」に絞ってわかりやすく解説していきます。
目指すは実際に使える「美術の鑑賞マニュアル」。
この番組で紹介したツボを覚えていただけば、これまで敷居の高かった骨董店や美術館でも、ひとかどの「通」として振る舞うことができるかも・・・。
テレビマンユニオン担当回
<file320>「キレイな朝食」 2014年10月3日(金)19:30~19:59
「朝食ブーム」です。外食/家庭食を問わず、パンケーキや、フレンチトーストなどヒットメニューは「朝食」から生まれ、「朝食ブロガー」が写真を毎日アップロードし、「朝食画像」がヒットコンテンツとして書籍化される今。
女性たちの心を捉えているのは…その「美しさ」、「すぐ真似できそうな手軽さ」です。一歩先をゆく朝食クリエイターから、伝統的なブレックファストの職人まで、朝食を美しく演出する達人が登場。レシピも紹介しながら、美の秘密を解き明かします。
洋食への憧れから「卵料理」が、トースターの普及から「トースト」が、健康ブームによって「手作りジュース」が、ひろく定着した戦後日本。大衆史が練り上げてきた「朝食文化」の美意識に迫るのは、下高呂D。ご期待ください!
(高橋才也)
アンコール放送のお知らせ
NHK BSプレミアム 9月11日(金)19:30~20:00 9月15日(火)11:15~11:45 9月17日(木)6:30~7:00